埼玉県上里町 ハトが屋根の上によくいる 鳥害無料調査
埼玉県上里町にお住いのK様からお問い合わせをいただきました。お問い合わせ内容としましてはハトが屋根の上によくいて鳴き声がうるさいとのことでした。さっそく現地へ無料調査へ伺わさせていただきました。
鳴き声がするのは二階の屋根ということです。大体ソーラーパネルが設置されています。さっそく確認してみます。
やはりソーラーパネルが設置されていますね。瓦屋根にソーラーパネルを設置するとラック式の設置になるので屋根面とソーラーパネルとの間に10cmほどのすき間ができてしまいそこから鳥類が侵入し巣を作ってしまいます。
雨樋の中にも鳥の巣の残骸がありますね。このまま放置してしまうと腐葉土となりドレンの詰まりなどを起こしてしまいます。すでに詰まってしまっている可能性もありますね。
棟付近には鳥のフンがあちこちにあります。ハトのフンには人体に有害な病原菌やカビなどが含まれており健康被害を引き起こす可能性もあります。ソーラーパネルの下よりもベランダなどに巣を作られる方が健康被害を引き起こす可能性は高いです。
またハトは鳥獣保護法で保護されているため許可なく危害を加えると法律違反になってしまいます。
屋根・板金のお問い合わせはこちら
塗装のお問い合わせはこちら
2024年12月20日 投稿者:小口
